受験生・新入生向け!各エリア解説。
各エリア解説
大学周辺エリア
ファミリーマート大田原北金丸店
▼大学周辺エリア
交通費0円が最大のメリット!!また、朝寝坊さんにもオススメのエリア!
キャンパスが徒歩圏内にあるため、通学に最も適したエリアです。また、バスの時間を気にすることなく自分のペースで通学ができますので、朝寝坊さんにオススメです。周辺は買い物がしにくいと思われがちですが、キャンパス内からスーパーやドラッグストアが多く存在する富士見・若松町エリアや末広・中央・住吉町エリア行きのバスが1日に何本もでていますのでその点安心できます。
富士見・若松町周辺エリア
たいらや大田原店
▼富士見・若松町周辺エリア
スーパーやコンビニ・ドラッグストアなどの生活関連施設が充実。生活環境は◎!
富士見・若松町周辺エリアは生活関連施設をはじめとして、TSUTAYAやブックオフ、家電量販店からホームセンターまで揃っている福祉大生に大人気のエリアです。
通学方法はバスがメインとなりますが、春先や秋口等の過ごしやすい時期には自転車で通っている方もおり、自転車による通学も○な場所といえます。
末広・中央・住吉町周辺エリア
ベイシア大田原店(スーパー)
▼末広・中央・住吉町周辺エリア
地元の方も多く住むエリア!生活環境を重視したい方にオススメ!
大田原市役所をはじめとした公共施設、また美容室からスイーツ、そして市立図書館まで入っている欲張りな?施設”トコトコ大田原”が存在するのが末広・中央・住吉町周辺エリアです。地元の方も多く住むエリアとあって、公園や生活関連施設も豊富にあることから、生活環境を重視したい方にオススメのエリアです。
通学については、大学まで距離があるため、バス通学がメインとなります。